コロナウイルスについての対応
- ltnishinomiya
- 2020年3月8日
- 読了時間: 2分
西宮教会に連なる皆さま
主の御名を賛美いたします。
コロナウイルスの対応が難しい状況の中で、西宮市でも感染者が発生しました。公立学校の休校措置が取られ、また様々な情報が拡散し社会的な混乱を来しています。
感染者数が日々増加している状況下において心配の方々も多くいらっしゃることと思います。
若年層においては感染しても無症状のまま、ウイルスを知らず知らずのうちに他者にうつしてしまう場合があるということ、高齢者の感染者が比較的重症化する傾向にあるなどとも報じられています。
当教会でも電車で礼拝に出席される方、日常的に電車、バスなど公共交通機関を利用して通勤、通学、生活をされている方がいらっしゃることを鑑みるなど、あらゆる危険性を考慮して礼拝の在り方について検討してまいりましたが、以下のような対応をしてまいります。
1.礼拝は通常通り行います。但し、受付前に手洗い・うがい、除菌シートによる
手指消毒を必ずしていただきますようにお願いいたします。 2.葬儀などの緊急事態が起こった際には、充分な感染対策をとった上で、
慎重に対処します。 3.礼拝中はマスクの着用を必ずしていただきますようにお願いいたします。牧師も着用
して司式、説教をいたします。 4.咳、倦怠感、息苦しさ、37度以上の風邪、熱症状がある場合には、欠席していただきま
すようにお願いいたします。 5.礼拝出席は義務ではありません。ご高齢の方、体力の弱っている方、感染の心配がある
方はご自宅などでお祈りを合わせてまいりましょう。 6.3月中の聖餐式、礼拝後の交わり、諸集会、訪問はいたしません。但し、状況によって
は延長の判断をするかもしれません。
※手洗い石鹸、うがい薬、除菌シート、マスク不足が続いています。薬局等で販売されていれば随時購入してまいりますが、もし可能であればご自身でマスクだけでもご持参いただきますようお願いいたします。
一日も早いコロナウイルスの収束を祈ってまいりましょう。また医療従事者、関係者の方々の働きの守りと、患者さん、ご家族の平安、亡くなった方々、ご遺族のみ霊に天来の慰めがありますように祈りましょう。
在主。
西宮ルーテル教会
牧師:竹田大地
Comments